2016年06月10日
歌姫と一杯の魚汁。。Day
おいっす!
今月の26日、宜野座村がらまんホールにステキな歌姫がやってきます。
エミ・マイヤー

インターネッツで
ポチっとで何万曲もの歌が聞けるこのご時世に
時間をかけ
遠出をして
お金を出して
音楽を聴きに行くというのは
どういうことなのか?
それをこの一枚の写真が物語ってくれる。

お代わりだろうか?
お解りだろうか?
そう、
具の無い一杯の魚汁だ。
この魚汁が美味しくて愛しくて
僕は4杯も飲んだ。
お腹も空いてなく
べつに行きたくもなかった場所で
「まぁ、こんなもんだろう」と思いながら食べたのなら
そんなに美味しくは感じなかったかもしれない。
しかしこの一杯は
旧暦の5月8日の海の祭りのために
朝11:00集合のところ、8:30には続々と海人が集まり
大量の魚を調理して
大量のアラで作ったマカナイ飯なのだ。
自分でさばいた魚。
みんなでワイワイやってた時間。
いつもとは違う空間。
みんなで食べるご飯。

全てのプロセスが
この一杯にギュッと詰まっていて
体の隅々まで海の息吹が染み渡るのを実感した。
もしかしたらCDやデータで
同じ様な音は聞けるかもしれないけれど
いつもよりちょっとオシャレして
エミ・マイヤーって本物どれくらい綺麗なのかな~?なんて想像しながらドライブ。
ピン、、、と会場の呼吸が合ったときに
ステージに現れる歌姫を照らすライト。
身体に響く音。
同じ歌でも
感じ方は全然違うと思う。
どちらが良いかは人それぞれだけど
僕はどちらも好きになってほしい。
僕はこのあと、
第一回宜野座海人カラオケ大会に出されそうになったが
逃げた。
プロだからハンデ10点な!
とか言われても
プロじゃないし
カラオケ上手くないし。。
ぜったいエミ・マイヤーの方が良いだろ!
今月の26日、宜野座村がらまんホールにステキな歌姫がやってきます。
エミ・マイヤー

インターネッツで
ポチっとで何万曲もの歌が聞けるこのご時世に
時間をかけ
遠出をして
お金を出して
音楽を聴きに行くというのは
どういうことなのか?
それをこの一枚の写真が物語ってくれる。

お代わりだろうか?
お解りだろうか?
そう、
具の無い一杯の魚汁だ。
この魚汁が美味しくて愛しくて
僕は4杯も飲んだ。
お腹も空いてなく
べつに行きたくもなかった場所で
「まぁ、こんなもんだろう」と思いながら食べたのなら
そんなに美味しくは感じなかったかもしれない。
しかしこの一杯は
旧暦の5月8日の海の祭りのために
朝11:00集合のところ、8:30には続々と海人が集まり
大量の魚を調理して
大量のアラで作ったマカナイ飯なのだ。
自分でさばいた魚。
みんなでワイワイやってた時間。
いつもとは違う空間。
みんなで食べるご飯。

全てのプロセスが
この一杯にギュッと詰まっていて
体の隅々まで海の息吹が染み渡るのを実感した。
もしかしたらCDやデータで
同じ様な音は聞けるかもしれないけれど
いつもよりちょっとオシャレして
エミ・マイヤーって本物どれくらい綺麗なのかな~?なんて想像しながらドライブ。
ピン、、、と会場の呼吸が合ったときに
ステージに現れる歌姫を照らすライト。
身体に響く音。
同じ歌でも
感じ方は全然違うと思う。
どちらが良いかは人それぞれだけど
僕はどちらも好きになってほしい。
僕はこのあと、
第一回宜野座海人カラオケ大会に出されそうになったが
逃げた。
プロだからハンデ10点な!
とか言われても
プロじゃないし
カラオケ上手くないし。。
ぜったいエミ・マイヤーの方が良いだろ!
Posted by ナカエマミナト at 01:02│Comments(0)
│みなとズDay
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。