2014年10月01日
ティグラン祭り(番外編)!!Day
おはようございます!
と、気持ちの良い日曜の朝でしたが、出かける直前のスコール。
小学校の運動会大丈夫か!?
僕らは家族で読谷のとある小学校へ甥っ子姪っ子の応援へ。
一歳未満の息子が寝入ってしまったので、僕は寝かしドライブ。
嫁ちゃんとむすめは運動会場へ。
一時間半ほどして一本の電話。
「ごめん、学校間違えてるみたい。。」
えっ!!?
たしかに去年とは様変わりしすぎてるぅぅぅぅ。。
とは薄々感じていたが、そうか、学校を間違えていたのか。
スマートなフォンやアイなパッドやタブッレッツなどが普及し始め
我々現代人は便利になったねと恩恵を受けつつも、便利すぎる時代にある種の警鐘をならし
ガラパゴスだろうがなんだろうが、パカパカ携帯で電話出来れば良いのさ!
と強がっているけど実はただの機械音痴でスマホが怖いんです。。。
が裏目に出たか!!?
いいえ、ただの間が抜けているだけでした。
むすめは気付かなかった嫁ちゃんに激怒。
全然知らない子供たちを応援し続けた90分。
きっと無駄ではないさ。。。
夫婦で馬鹿笑いするも機嫌の直らないむすめに
本会場?で応援していた母ちゃんズから一本の電話。
お昼どうするの?ラーメン食べに行く?
プンプンしているむすめは
「行かない!」
じゃ、アリビラでランチは?
半笑いで「行く。。。」
え?
いざアリビラへ。
ランチで8割怒りの収まったむすめにホッとしつつ
僕らはティグランに会いに行く。
海編へ続け!


と、気持ちの良い日曜の朝でしたが、出かける直前のスコール。
小学校の運動会大丈夫か!?
僕らは家族で読谷のとある小学校へ甥っ子姪っ子の応援へ。
一歳未満の息子が寝入ってしまったので、僕は寝かしドライブ。
嫁ちゃんとむすめは運動会場へ。
一時間半ほどして一本の電話。
「ごめん、学校間違えてるみたい。。」
えっ!!?
たしかに去年とは様変わりしすぎてるぅぅぅぅ。。
とは薄々感じていたが、そうか、学校を間違えていたのか。
スマートなフォンやアイなパッドやタブッレッツなどが普及し始め
我々現代人は便利になったねと恩恵を受けつつも、便利すぎる時代にある種の警鐘をならし
ガラパゴスだろうがなんだろうが、パカパカ携帯で電話出来れば良いのさ!
と強がっているけど実はただの機械音痴でスマホが怖いんです。。。
が裏目に出たか!!?
いいえ、ただの間が抜けているだけでした。
むすめは気付かなかった嫁ちゃんに激怒。
全然知らない子供たちを応援し続けた90分。
きっと無駄ではないさ。。。
夫婦で馬鹿笑いするも機嫌の直らないむすめに
本会場?で応援していた母ちゃんズから一本の電話。
お昼どうするの?ラーメン食べに行く?
プンプンしているむすめは
「行かない!」
じゃ、アリビラでランチは?
半笑いで「行く。。。」
え?
いざアリビラへ。
ランチで8割怒りの収まったむすめにホッとしつつ
僕らはティグランに会いに行く。
海編へ続け!


Posted by ナカエマミナト at 00:19│Comments(0)
│みなとズDay
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。