2014年01月07日
大事な事を「護る」と言う事。。Day
こんばんはす。
インフルエンザって凄いね。
未だに仕事に行けず。。
むすめも学校行けません。。
治れ!!
元旦の話を。
カウントダウンイベント終了後、帰宅して眠りに着いたのが4:00。
6:00、那覇へ出発!
今日この日は、何十年も国を守ってきた自衛隊の叔父さんの退官式だ。
日頃、仕事の話を全くしない叔父さんが、最後の最後に
「家族に自分がやってきた仕事を観てほしい」と言ってくれた。
いつも熱い想いで自衛隊という仕事に誇りを持っている叔父さんの退官式。
最高でした。
自衛隊基地に着いて、本土から沖縄に来ている叔父さんの沖縄家族代表と言う事で上官に挨拶。
びっくりな事で年下だった。
とても綺麗な目で、男が見ても惚れぼれする上官さん。
叔父さんたっての希望で、いつもやっている降下訓練を最後に僕たちに見せてくれた。
「家族のみんな~!今まで、ありがと~!!」と叫ぶと一気に降下。
涙ポロリ。
国旗掲揚をして、銃を返し、退官。
基地の外で、自衛隊員じゃなくなくなる自分を迎えてほしいと、みんなで門の外で待っていた。
沢山の隊員達に見送られながら、叔父さんは門を通り抜け、僕たち家族に
「社会人一年生ですがこれからよろしくお願いします」と一礼した。
深い覚悟で、仕事に自分を捧げてきてたんだなって改めて思った。
涙ポロリ。
沖縄に来た時は自衛隊員だって事で風当たりが厳しかったって言ってた。
今は随分良くなってきたと思うとの事。
90分程の滞在だったけど、改めて自衛隊と言う一般とは違う世界に敬意を覚えた。
写真をパシャパシャ撮ってたので、退官お祝いパーティーで見てみた。
769枚って(笑)
スライドショーで二時間かかりました・・。
少年のような叔父さんの笑顔。
「遺影に使えるな・・・」って呟いていたのが面白かった。
長い間、本当にお疲れさまでした&ありがとうございました!!!
インフルエンザって凄いね。
未だに仕事に行けず。。
むすめも学校行けません。。
治れ!!
元旦の話を。
カウントダウンイベント終了後、帰宅して眠りに着いたのが4:00。
6:00、那覇へ出発!
今日この日は、何十年も国を守ってきた自衛隊の叔父さんの退官式だ。
日頃、仕事の話を全くしない叔父さんが、最後の最後に
「家族に自分がやってきた仕事を観てほしい」と言ってくれた。
いつも熱い想いで自衛隊という仕事に誇りを持っている叔父さんの退官式。
最高でした。
自衛隊基地に着いて、本土から沖縄に来ている叔父さんの沖縄家族代表と言う事で上官に挨拶。
びっくりな事で年下だった。
とても綺麗な目で、男が見ても惚れぼれする上官さん。
叔父さんたっての希望で、いつもやっている降下訓練を最後に僕たちに見せてくれた。
「家族のみんな~!今まで、ありがと~!!」と叫ぶと一気に降下。
涙ポロリ。
国旗掲揚をして、銃を返し、退官。
基地の外で、自衛隊員じゃなくなくなる自分を迎えてほしいと、みんなで門の外で待っていた。
沢山の隊員達に見送られながら、叔父さんは門を通り抜け、僕たち家族に
「社会人一年生ですがこれからよろしくお願いします」と一礼した。
深い覚悟で、仕事に自分を捧げてきてたんだなって改めて思った。
涙ポロリ。
沖縄に来た時は自衛隊員だって事で風当たりが厳しかったって言ってた。
今は随分良くなってきたと思うとの事。
90分程の滞在だったけど、改めて自衛隊と言う一般とは違う世界に敬意を覚えた。
写真をパシャパシャ撮ってたので、退官お祝いパーティーで見てみた。
769枚って(笑)
スライドショーで二時間かかりました・・。
少年のような叔父さんの笑顔。
「遺影に使えるな・・・」って呟いていたのが面白かった。
長い間、本当にお疲れさまでした&ありがとうございました!!!
Posted by ナカエマミナト at 23:18│Comments(0)
│みなとズDay
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。