ヒューマンステージのどでかいイベントがありますよ!!Day

ナカエマミナト

2016年05月12日 23:43

こんちはす!

振り返れば、20才くらいからかな、、
沖縄でバンド活動を始めてもう18年くらいになるのか~。。

色々なライブハウスに行ったけど
ガンガンライブやって打ち上げやってバカ騒ぎしてっていう
大好きだったライブハウスはもうほとんど無くなってしまった。。

恩納村のピースや
宜野湾のK-mind
那覇のロイドやD-set

そんな厳しい業界で
いまだに第一線でムーブメントを発信しつづけているライブハウスがある。

それが

宜野湾ヒューマンステージだ。

バンド結成当初は、敷居が高くて
(実際どうだったかは知らないけど、そう感じていた)
K-mindにライブに向かう車中でヒューマンに並んでいるお客さんやバンドマンを見る度に

「ちくしょう、お前らみんなファックだぜ!!」とか羨んだりしていたなぁ。

初めてヒューマンでライブしたときは

「あれ?このPAさん、そんなに怖くないね。。」と思ったな~。

それが山田さん。

3階にあった頃は、天井が高くて
中2階に控室があって
そこで飲めや食えやの大騒ぎして
やりたい放題。。

おしっ○が我慢できなくて
○○に○○てそのまま○○とかあったなぁ。。


アネハ事件で3階撤退を余儀なくされ

ヒューマン(とジャンクタカサゴ)が無くなるってよ!!

って一時騒然として

ヒューマンは見事に一階に移り復活!
(ジャンクタカサゴはサイバーボックスへ!)

ちょっと狭くなっちゃったけど

ヒューマンは相変わらずヒューマンで
山田さんは山田さんなのだ。

そんな僕ら大好きヒューマンステージが
なんと今年20周年を迎える!!

イェェェェェェイッッッッ!!!


記念に今のインディーズシーンを盛り込んだ
オムニバスCD付きインディーズBOOKを刊行するそうだ!

なんか懐かしいぞ、そういうの!!


そしてなんと

僕ら少年レジスタンスも参加させてもらいます!

バンドをやり続けることの
楽しいところや良いところだけじゃなく、
難しさや厳しさを身をもって体験してきた30代のバンドが中心だということで

なかなか渋いバンド達が勢揃いしました。


レコーディングで音源録って
インタビューも受けて
スタッフさん達が夜を徹して編集作業をして
なんとか間に合うのか!!!?

5月21日(土)
発売記念イベントにて初お目見えでごわす!!

イベントのフライヤーなんだけど、
レジスタの次くらいに有名かな?

モンゴル800って知ってる?

出るみたいよ。



いや~。。

週8くらいで飲み屋さんに通勤していたあの頃は
一日に何回も誰かの歌う

「あーなーたーにーあいたくてーぇ」
(あいたくてーぇ)

を聞かされていたもんだ。

そんなモンスターバンドとご一緒だなんて
おいちゃん気合い入っちゃうよ!


ほいで、バンドのセットチェンジの間に
これまた沖縄エンターテイメントシーンに
ガッツリと存在感を示しまくっている皆様が
オーディエンスを一瞬たりとも休ませないシステムになっているらしいっ!!



5月21日(土)

ナムラホールにて

え???


間違ってないよね。

うん、

ここまでヒューマンヒューマンいっといて

ナムラなんです!!

だって誰だって自分のお祝いに自分でPAしたくないでしょう、多分。

那覇のナムラホールにて

オープン16:30
スタート17:00

前売り2000円
当日2500円

このメンツでこの価格。

中高生とか500円ってよ!

思いきったな山田さん。

CDBOOK発売とこのイベントを
大成功に楽しんで笑おうぜ!と
いま、山田さんを筆頭にスタッフさん、各バンドさんが精一杯動いています。

俺もなんとかチカラになりたいんです。

久しぶりにライブハウスに行ってみるか!
あいつらのライブ久しぶりだな~
爆音を感じたいな~
とにかく酒飲みたい!!

て皆様。

とにかく遊びに来てくれ!

好きでやっている事だから
お客さんが多かろうが少なかろうがどーでもいいぜ!
っていうスタンスを貫いてきたけど

このイベントだけは
気持ち良いものになってくれたらな~って思う。

そしてね、

おっさんになっても
現実を生きながら夢を追いつづけているバンドマン達に
皆様のチカラでもう一度だけでも夢を見させてほしいんです。

好きなバンドだけ見て帰るとか
そういうのももちろんアリアリアリアリ


アリーヴェデベルチ!!
(スティッキーフィンガァァァァズ!!)

おっと、、うちのブチャラティが失礼しました。

それでなんか雰囲気楽しそうだったらもうちょっと見てみようとかね、

あ~なんか妄想がふくらむな。


ナムラホールで会いましょう!!

よろしくです!!

関連記事